認知症予防MCIスクリーニング検査

5人に一人は認知症?

65歳以上の5人に1人は認知症になる?

厚生労働省の発表によると、2025年には65歳以上の高齢者のうち認知症の人は約700万人(5人に1人)に増加すると予測されています。

現在、認知症は症状の進行を一定期間防ぐ薬はあるものの、根本的な治療薬は未だ開発中です。

こんなこと気になりませんか?

  • 最近、物忘れが増えてきた…
  • 肥満や生活習慣病のおそれがある…
  • 親や家族の様子が少し変わった気がする…

MCIスクリーニング検査をおすすめします

大切なのは発症後の治療ではなく、発症前の予防です。
認知症は、なる前に予防しましょう!

福山検診所では、
認知症の予防につなげるMCIスクリーニング検査をご提供しています。

MCIスクリーニング検査とは

認知症の前段階である軽度認知障害(MCI)のリスクを判定する血液検査です。
この検査では、アミロイドベータペプチドの排除や毒性を弱める機能を持つ血液中の3つのタンパク質を調べることで、MCIのリスクを判定します。

  • 少量の採血だけの簡単な検査
  • 50歳以上の方におすすめ
  • 結果が届くまでに3週間程かかります
  • 自己免疫疾患や急性肝障害、急性腎障害、肝硬変、重度の栄養不良。
    先天的に脂質異常の方は監査結果の数値に影響がでる場合がございます

軽度認知障害(MCI)とは

軽度認知障害(MCI)とは、健常者と認知症の中間の段階を指します。
日常生活に支障はありませんが、そのまま過ごすと約5年でその半数以上が認知症に進行すると言われています。
認知症予備軍とも言われているMCIですが、最近の研究ではMCIの段階で適切な予防や治療を行えば、認知症の発症を防ぐことや遅らせることができると分かっています。
認知症の中でも最も多いアルツハイマー型認知症(アルツハイマー病)は、発症する約20年前から主な原因物質であるアミロイドベータペプチドが脳内に溜まり始め、認知機能が少しずつ低下していきます。

アルツハイマー病発症までの経緯

早期の対策で認知症発症を予防しましょう

オプション検査

LOX-index脳梗塞・心筋梗塞・発症リスク検査
アミノインデックス